『ポーク玉子』は沖縄のおにぎり

生活

【PR】FXを始めるなら【DMM FX】!

沖縄のコンビニのおにぎりの棚を見ると…

見慣れた通常のおにぎりのたいていすぐ下の段に

べべんと一回り大きめなおにぎりが
陳列されています。

一般的なおにぎりの約1.5倍ほどの大きさで
手に取るとズシリと重みがあります。

インパクト大のボリュームです。

6種類あった中から『定番』と言われる
『ポーク玉子』(商品外袋左下記載)
(商品名は『ダブル玉子マヨネーズ』
を買って、自宅に持帰り

まず寸法を計ってみると

横巾約10cm×縦約8cm×厚さ約4.5cmでした。
形は四角形です。


電子レンジで温めてから!!(数日前の記事参照)

開封してみました。

エックスサーバー


さらに海苔とごはんをめくってみた
中身はこちら。


ポークランチョンミート(いわゆるスパム
を厚めにスライスし軽く焼き、
同じサイズの玉子焼き2枚にマヨネーズ
ごはんではさんでノリで巻いたスタイル。

握り具合は軽めで
いわゆる『おにぎらず』の硬さでしょうか。


大きくてボリュームがあり
具もタップリだから食べ応えあり!

腹持ちも良くもちろん美味しいですよ。
(少食な人なら昼は1つでも足りるかも)

皆さんも
沖縄来た際はぜひ
コンビニのおにぎりコーナーを
覗いてみてくださいね。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
タイトルとURLをコピーしました