★アフィリエイト広告を利用しています
那覇市の波上宮のほか、近隣の旭ヶ丘公園、波之上ビーチ、パレットくもじ広場の各所で、2024年5月16日(木)~5月19日(日)の4日間、『なんみん祭』が開催されました。




数日前の天気予報では土日とも雨の予想だったので心配していたのですが、雨は夜だけ、日中は晴れでお祭り各行事は無事開催、いずれも盛況でした。さすが波上宮、パワーありますね。

人々より豊漁や豊穣が祈られ、琉球王府からの信仰も深かった琉球八社「波上宮」では毎年5月に例大祭が開催されますが、例大祭の前後には『なんみん祭』として前夜祭の宵宮祭や謡曲の奉納、ビーチ綱引き大会など、さまざまな催し物が行われます。
神前舞台で披露される琉球舞踊や『全島沖縄角力大会』(沖縄相撲大会)、また『沖縄玩具手づくり』や『ブクブクー茶』など沖縄の文化を体験できる行事もありました。

お祭りを盛り上げる『おみこし行列』では琉舞やエイサーを見ることができ、パレットくもじ広場では空手演舞や獅子舞、じゅり馬の披露等、沖縄の伝統芸能を身近に感じることができました。






投資顧問が自信を持ってお届けする推奨10銘柄


市民に親しまれる波上宮と沖縄の伝統を体感できる市民参加型の『なんみん祭』。
お天気にも恵まれ、多くの市民、観光客が繰り出し、皆さん笑顔で楽しんでいたのが印象的でした。





